40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
 

ブログ

私のこと
2024/12/31
2024年。今年もお世話になりました。  
あっという間に大晦日。
今年も一年、大変お世話になりました。

大掃除は年末にしない、と決めてから、本当に年末が気楽になりました。
今年はお義母さんがお節を買ってくれているというので、お節作りも放棄😊

やるべき、やらねばを手放したら、心も身体も楽だし、お財布にも優しいくて良い事ばかり。

来年も周りの目を気にするよりも、自分の内側に目を向けて、やりたいこと、好きな事、心地よいことで満たす一年にしたいです🍀
詳しくはこちら
私のこと
2024/12/30
2024年の振り返り  
2024年も、残すところあと2日となりました。
今年一年は、どんな年でしたか?

リビングたかまつさんに掲載していただいた「振り返りワーク」を、私もやってみたいと思います。
詳しくはこちら
私のこと
2024/12/29
片付けのプロも色々。私の苦手なことと、得意なこと。  
私の息子は、近視抑制治療のために子供用の遠近両用メガネをしているのですが、先日眼科に行ったら「眼鏡どこで作ったの?あー〇〇眼鏡かぁ。そこは遠近両用は作り慣れてないかもね。▲▲眼鏡に作り直しに行って。」と言われました。

私からしたら、〇〇眼鏡もメガネのプロ。
何が得意で何が得意でないかは、看板を見ただけでは分かりません。

でもサービス提供側は、お客様が選ぶときに分かりやすいように、何が得意分野で何があまり得意ではないのかをはっきり示しておくことは、すごく大切なことだと思いました。
そうでないと、お客様に迷惑をかけてしまうのだなぁと。

自分を振り返って反省したので、改めて自分の得意不得意について書いてみようと思います。
詳しくはこちら
写真の整理
2024/12/26
待ち時間は、スマホの写真整理時間  
今年のクリスマスイブは、ケーキも作って楽しく食べて、さぁ寝ようかというときに急激な悪寒に襲われ、発熱しました。(落差が激しい)
詳しくはこちら
心の片づけ
2024/12/22
リビングたかまつに、ココロの整理術が掲載されました。  
年末のココロの整理をテーマに、リビングたかまつ(2024年12月6日号)に、記事を掲載していただきました。

メンタルオーガナイザー(R)として取材を受けたのは初めての経験でしたので、とても嬉しかったです!

香川県でも、もっとメンタルオーガナイズを知っていただき、自分で自分の心を整えられる方が増えていく方が増えることを願っています。
詳しくはこちら
写真の整理
2024/12/13
協会監修「写真の整理講座」、来年からはオンラインでも開催します!  

写真の整理、気になっているけどなかなか手が付けられないな〜、と思っている方はいらっしゃいませんか?

私も、つい4〜5年前まではそうでした!


やるなら完璧にやりたい「右左脳」の特性なのか、色々な写真整理の方法を調べては、もっといい方法があるかも…?と、なかなか一歩目が踏み出せないまま、どんどん子供の写真が溜まってしまっていました。


詳しくはこちら
心の片づけ
2024/12/13
心の片づけワークショップ、金曜クラスを追加募集させていただきます  

「しなやかに生きる心の片づけ」(渡辺奈都子著)全8章を、一章ずつ皆さまと一緒に読み、心の整え方のポイントを学びながら、気づきを付箋に書き出して行動に変えていく、実践型ワークショップを行います🍀

詳しくはこちら