営業時間: 9:00~17:00 定休日: 土曜日
こんにちは😊
今日から9月!新学期が始まりましたね〜。
いかがお過ごしでしょうか?
ライフオーガナイズは、空間や心の中だけでなく、「時間」も、片づけの対象になります。
例えば今日から9月が始まりましたが、「9月」という大きな箱があると考え、その中に何を入れていくのか、を取捨選択します。
大切な用件から入れていって、隙間に気分転換やお楽しみ時間を入れていく…ことができれば、きっと達成感のある1ヶ月になることと思いますが、なかなか難しいですよね〜😆💦
(私もSNSや動画は大好きなので、誘惑に負けてしまいがちです…)
でも、予め決めておいてそのように過ごすのと、なんとなくダラダラと時間を消費してしまうのでは、気持ちが全然違うと思うのですよね!🌟
なので、月初に今月のテーマを決めておくのは、個人的にお勧めです〜😊
例えば私は、今月は誕生日月でもありますので【自分を甘やかす月】にしようと思います!💞
あとは「食べたい物を遠慮せずに食べる(面倒な時は外食もあり〜と、自分を許す)」などなど😊
「今月はこんなテーマだから!」と意識することで、それらを優先的にスケジュールに入れていくことができます👍
今朝は少し時間があったので、気になっていたサブスクのサービスにえいっ!と申込み、そろそろやらなきゃな〜と思っていた胃カメラも予約し、友人と外食の約束をしました💞
そうそう!
やりたいことを実行する一番のコツは、申し込んだり予約したりすることで、「時間の枠を確保してしまうこと」なんです!✨
スケジュール帳に書き込んで、自分と約束してしまうのもいいですが、他人と約束してしまうことでより、達成する確率が上がります😊
ぜひ、今日は少しでも時間を作って(今月はどんな月にしようかな〜?)と、ワクワクした気持ちで計画を立ててみてくださいね〜👋
来年に向けて、片づけに取り組みたいな〜とお考えの方は、こちらの片づけサポートもお勧め。
↓
https://smartlife-plus.net/contents_27.html
今月は、9/26(金)にあなぶきホーム様のモデルハウスにて、「利き脳片づけ®収納術講座」を開催します。
講座の後には、2階建ての素敵なモデルハウスを見学していただけますので、片づけのモチベーションが上がることと思いますよ!✨
↓
https://smartlife-plus.net/contents_127.html
また、9/20(土)にはオンラインにて、「写真の整理講座」を行います。
↓
https://smartlife-plus.net/contents_22.m.html
毎月月末頃には「写真整理もくもく会」もオンラインで開催していますので、講座を受けてから実際に、写真の整理を進めることもできますよ!
・・・・・・・・・・・・
因みに、私の8月のテーマは「ストレスや疲れを溜めずに、健康的に過ごすこと」でした😊
なるべく毎日ウォーキングやヨガをして、意識的にタンパク質を取り、夏休み中の息子のことは目を薄く、薄〜く開けて見るようにしながら過ごして…、
とても健康的な8月を過ごすことができました👍✨
皆さまはいかがでしたか?
それでは、またー!👋最近、メンタルオーガナイズの個人セッションをオンラインでも提供するために自分でセッションをやったりしているのですが、やっぱり個人セッション、すご〜く良い!んです🤭
個人セッションでは、セッションをしながら、ポジティブ心理学の理論を元に心の整え方のポイントもお伝えしていくのですが、復習しているとこれがとても、腑に落ちるのですよねー✨
私は普段生活している中で、イラッ、モヤッとすることなどがあると、頭の中にセッションのワークシートが、パァ~ッと浮かびます。
そして、(そうそう、こういう時はこの行動をすればいいんだよね)とか、(こう考えれば楽になるかも?)というように、自分をちょっと客観的に見ることができ、感情に振り回されることが、少なくなってきたような気がします🍀
セッションを受けた直後は、(ちょっとよく分からなかったな〜)と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その後の日常の中で、(あ、コレか!)(あの時言っていたのはこういうことなのか!)みたいに、後からジワジワと実感してくるといいますか。
私自身がそうでしたので、そんな効果があると思います😊
もし過去にセッションを受けられた方でも、(頭にワークシートが浮かばない…。もぅ忘れちゃったな…)という方は、再受講もお勧めします💞
願望のオーガナイズだけ、定期的に、何度も受けられる方もいらっしゃいます!
今、オンラインセッションのモニター様を、5名様だけ募集しています🌟
お得なモニター価格となっていますので、ご興味ある方は、この機会にぜひ😊
⇩
https://smartlife-plus.net/contents_25.html
(対面で受けられる方は、主に高松市東部運動公園の会議室を利用しています。)
「知識は力になる!」
まずは、知ることから始めてみませんか?今年の1月から毎月開催してきたワークショップに続けてご参加いただいた方から、こんなご感想をいただきました✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初は「心を片づける」とか「しなやかに生きる」というワードに惹かれて軽い気持ちで参加してみたけれど、思ったよりも、内容の濃いワークショップで学びが多く、ちょっとやってみようかなという気持ちになれた。
そして、参加された他の方達も素敵な方ばかりで、また皆さんにお会いしたいなと思った。
毎回、参加されるメンバーは変わることもあったけど、その時その時のメンバーによって雰囲気も気づきも変わり、それもとても面白かった。
本屋ルヌガンガさんのドリンクがとても美味しく、本を読みながら自分の内面に向き合うこんな時間を持つなんて、もう何年もなかったことに気づいた。
1ヶ月に一度の、贅沢な時間。
仕事で毎日疲れが溜まっているので身体をメンテナンスすることばかり考えていたけれど、ココロもメンテナンスすることも大事なんだなと。
毎回終わった時には前向きな、明るい気持ちになれました!
家族とも、職場の仲間とも、友達ともちょっと違う、しがらみのない方達と一緒に本を読むという環境が、とても心地よくて良かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・
8/28(木)は、第8章を読みます。
残席2名様✨
お申込はこちらから
↓↓↓
https://share.google/R41ZzrWgmHUUWmeOu今年の1月から、本屋ルヌガンガさんにて毎月開催させていただいてきた、「心の片づけワークショップ」。
いよいよ、次回が第8章(最終章)となります🎉
これまで、この本屋さんのクラスだけで55名の方達にご参加いただき、一緒に本を読み、心を整える時間を過ごさせていただきました🙏✨
「心って、自分で片づけられるものなんですね!」
「部屋の片付けに例えてもらえると、こう考えればいいのか、というのがとても分かりやすいです。」
「部屋の状態と心の状態が繋がっているということが、やっと最近、腑に落ちてきました。」
「ここで皆さんに宣言して帰ると、モチベーションが上がって不思議と家の片づけが進みます!」
などなど、嬉しいお声をいただいています💞
心(感情)って目に見えないから、どうしようもないと思っている方も多いのですが、実はコツ(理論)さえ知っていれば、自分でいつも通りの自分に戻す(整える)ことはできるんです😊✨
心が整ってくると、不思議と部屋も片づけたくなってくる♪
このワークショップから、片づけの講座などを受けてくださった方も沢山💞
まさに、ポジティブなサイクルがクルクル回り始めます〜♪
「心を片づける」なんて聞くと、何するんだろう〜?って不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、部屋の片づけと全く同じです😊✨
メンタルオーガナイズの個人セッションはちょっとハードルが高い方でも、このワークショップで心の片づけを体験してもらうと、(わー✨スッキリ!)を味わっていただけると思います👍
最終章は、8/28(木)は、まだ少しお席があります。(9/12は満席御礼)
ご新規さまも多いですので、気になる方は一度、ご参加ください👋
↓
https://share.google/iLltZM1l35zVP1R8b