40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. 講座・セミナー

講座・セミナー

写真整理の方法を学び、自分の写真整理のゴールを決めることで、今日から作業をしたくなるような写真の整理講座です。
  • スマホやパソコンの中に写真データがいっぱいで、いつも容量を気にしている。
  • 日々の子育てに手一杯で、写真はただ撮っているだけ。

    子供のためにもアルバムを作りたいと思ってはいるものの、何から始めたらいいのか分からない。

    バックアップもとっていないので、データが飛んでしまうことを想像すると恐ろしい。
  • プリントした写真を整理したいけれど、たくさんあって、どうしたらいいのか分からない。


写真整理、(いつかしよう)と思っていませんか?

スマホで気軽に綺麗な写真が撮れるようになったので、写真は増える一方ですよね。


データで保存していれば、場所を取ることはないから気軽に増やしているけれど、頭の片隅で(ちょっとそろそろ、どうにかしたい)とストレスを抱えている方は多いのではないでしょうか。


なんだかスッキリしない原因は、自分はなんのために写真を撮るのか、そしてどのように写真を残し、活かしたいのかといった、自分なりの写真に対するルールを決めていないからなのです。

写真の撮り方、残し方は、人それぞれ。

そして今はいろんなやり方や、便利なサービスもあります。


いろいろな方法があることを知ったうえで、自分はどうしたいのか、どんな活かし方を目指すのかが決まれば迷うこともなくなり、実際に行動に移せるようになっていきます。

写真整理について何から始めどうやって進めていくのか、ワークなどを取り入れながら進めていく、ワークショップスタイルの講座です。

(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会公認)

詳しくはこちら
【対面講座】利き脳片づけ®収納術講座 (11/28募集中)
【こんな方にお勧めです】

  • 家族が全然片づけてくれない
  • せっかく片づけても、すぐにリバウンドしてしまう
  • 自分や家族に、どんな片づけ方が合っているのか分からない

こんなお悩みをお持ちではありませんか?


こちらの「利き脳片づけ®収納術講座」は、ライフオーガナイズの手法の一つである「利き脳」をヒントにして、自分や家族の違いを認め、それぞれに合った片づけ方を見つけていただくための講座です。


(※利き脳片づけ®収納術講座とは、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の講座です。)
詳しくはこちら