40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. おすすめサービスメニュー

おすすめサービスメニュー

月に一度の習い事のように、時間を確保し1ヵ所ずつ一緒に片づけをすることで、少しずつでも確実に家の中が整っていきます。

【毎月コツコツ 片づけサポート】
  • 片づけたいけど、何から手を付けたらいいのか分からない。
  • 物を捨てるのが苦手。要不要の判断をすることが難しい。
  • 片づけに興味はあり、本や雑誌を読んではみるものの、自分のこととなると動けない。
  • 全部お任せでやってほしいわけではなく、できることは自分でやりたい。
  • 否定されたくない。気持ちを分かってもらえる人と片づけの悩みも含め、いろいろな話がしたい。

自分で片づけたいという気持ちはあっても、時間もまとめては取れないし、一人では何から手を付けたら良いのかも分からないということはありませんか?


片づけは、1カ所片づければ暮らしが楽になるというわけではなく、家全体で考える必要があります。

そして片づけには、正しい手順があります。

一人で行うには思った以上に考えることや迷うことも多く、収納用品の知識なども必要となってくるため、多くの人が途中で挫折してしまいます。


最初のご訪問(ヒアリング)で、今のお悩みと目指したいゴールを明確にし、毎月3時間でも時間を確保することで、一カ所ずつ確実に、片づけを進めていくことができます。


毎回の訪問後には、LINEでビフォーアフターのお写真やアドバイス、スッキリToDoリスト(宿題)をお送りしますので、次回までにご自分でできるところは進めていただくことができ、その間はLINEでいつでもご質問いただけます。


次第に家の中の物が厳選されてきますと、オプションで収納用品のご提案や、買い物代行もお受けいたします。

できるところは自分で進めることによってリーズナブルに。
そして、一つ一つ自分で考えながら片づけに取り組むことで「片づけ力」が付いていき、一生モノのスキルになります。


詳しくはこちら

ポジティブ心理学をベースに「願望」「感情」「見方」それぞれの分野を 1つずつワークシートを使って整え、乱れにくい心の仕組みを作ります。

【メンタルオーガナイズ個人セッション】
※オンラインセッション モニター様募集中!
  • ふと、立ち止まってみれば40代。私の人生このままでいいのかな?と、時々不安になる。
  • 子供が巣立ってひと段落。これからは好きなことをしたいけど、あれ、私の好きなことって何だっけ・・・?
  • これまで長い間、仕事と不妊治療を頑張ってきたけれど、そろそろ人生の方向転換をしたほうがいいのかな。
  • よくイライラやモヤモヤの感情に振り回されて、自分でコントロールできずに落ち込んでしまう・・・。


40代になると、家族の状況が変わることも多く、特に「家庭ファースト」でやってこられた女性は、急にこれからが不安になることもあるかと思います。

そして、更年期障害などのホルモンの変化により、気持ちや体調も不安定に揺れ動くとき。
部屋と同じように心の中も、環境が変わるタイミングで見直して、整えなおすことが大切なんです。

まだ親も元気でいてくれるし、自分もまだまだやりたいことができる年齢。
でも急に何をしたらいいのか、何がしたいのかが分からない。

その答えは、必ず「自分の中」にあります。
自分のことは自分が一番よく分からないとも言われますが、人は質問されると、脳が勝手に答えを探し始めます。

ごちゃごちゃになってしまった心の中を、「15の質問」で付箋を使いながら見える化し、
部屋を整えるのと同じ手順で、出して→分けて→選び取って→納める。

「願望」、「感情」、「見方」を整えると、頭の中がスッキリと片づいて、これからやるべきことや進みたい方向が自然と見えてきます。


※メンタルオーガナイザーは、コーチでもカウンセラーでもなく、ただ、心と頭の中の整理をお手伝いする人。
決して無理に言いたくないことを聞き出したり、誘導するようなことは致しません。


・「願望」を整えると、自分のありたい姿ややりたいことを見つけて、行動を加速させる力になります。
・「感情・見方」は、自分の考え方のクセを知り、逆境にあった時にも、普段の自分に戻りやすくなるような心の仕組みづくりを行います。


付箋を使ったワークを通して、ポジティブ心理学を基にした、心を整えるポイントを沢山お伝えしますので、
セッションを受けたときは特に何も思わなかったとしても、その後の暮らしの中で、何かできごとが起こる度に頭の中でワークシートが浮かび、
(この状況だと、こう考えればいいのか!)という感じで体験を通してじわじわと、自分でコントロールできるようになってくることと思います。

知識は、力になります!(^^)/

まずは、知ることから始めてみませんか?
心が自分で整えられるようになると、一生モノのスキルになります。
詳しくはこちら

手相からのメッセージを聞くことで、自分の不要な思い込みを外し、一歩踏み出す勇気が湧いてきます。

【手相セラピー®個人セッション(手相解説書付き)】
  • 自分には得意なことが何もない、自信が持てない。
  • 人と比べてしまって落ち込むことがよくある。
  • これから先の未来が不安。
  • 悩んでいることがあるが、どちらを選べばよいのか分からない。
  • 自分がどうしたいのか分からない。他人目線でのアドバイスが欲しい


40代になると、女性の生き方には様々な道があるため、つい身近な友達や周りの人と比べてしまって、落ち込んでしまうようなことはありませんか?


自分で選んできた道だけど、ふと立ち止まり、(この選択でよかったのかな?)と思ってしまう時期は、誰にでもあるのではないでしょうか。

そして、自分の事は自分が一番よく分からない、ということもありますよね。

手相にはその人が持って生まれた特性や、これまでやってきたこと、考えてきた事などが「皴」となって刻まれています。


手相セラピーとは、手相の知識とカウンセリングの手法を融合した、新しいスタイルの心理セラピーです。


これまでと、これから。

手のひらからのメッセージを聞くことで、これまでの自分が選んできた道のりに自信を持ち、
またこれから先、ありたい姿に近づくための、一歩を踏み出す力にしていただければと思います。

詳しくはこちら