40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
  2. 心の片づけ
  3. 「分かっちゃいるけど、やめられない〜」を、変えるためには?
 

「分かっちゃいるけど、やめられない〜」を、変えるためには?

2025/02/15
「分かっちゃいるけど、やめられない〜」を、変えるためには?

皆さまは、「認知的不協和」という言葉を聞いたことはありますか?


例えば、「ダイエットをしたいのに甘いものを我慢できない」とか「片付けたいのに、安くなっているとつい買い込んでしまう」などのように、(わかっているのに、できない!)というような事です🍀


こういう事が長く続いていると、人はとてもストレスを感じるそう。(そりゃそうだ〜😅)



心の片づけワークショップでも、そんなお話になりました。

そんな時は、どうすれば解消できると思いますか?


意志の強さ?今度こそ頑張る?

いやいや、人はそう簡単には変われませんよね〜💦


「人は慣れ親しんだ行動を選んでしまうもの。その方が楽だからです。」と、本にも書いてありました🍀


なので「わかっちゃいるけどやめられない」を変えるためには、それで得られる快楽よりももっと大きな「目的」を、見つけるしかないのですよね✨


例えば、私の義父はタバコを吸っていましたが、肺がんになって手術をしてからは、一本も吸わなくなりました。

タバコの美味しさよりも、生きたいという思いの方が勝ったのでしょう。


また、ずっと痩せられなかった友人が、彼に振られてから凄いスピードでダイエットを成功させ、とても綺麗になったこともあります✨


私も、子供の写真の整理だけはなかなか腰が上がらなかったのですが、(いつかライフオーガナイザーとして写真の整理講座を開催して、こんな想いを抱えたお母さん達に届けたい)という思いが出てきてからは、凄いスピードで家族のアルバムを作ることができました!



なので、「こうしたい、こうなりたい」といった【願望】って、ものすごく大切なんですよね🌟


それさえ見つかれば、これまで(わかっちゃいるけど〜)と、つい快楽を選んでいた行動を、変えることができるんですー!😆



メンタルオーガナイズの個人セッションでは、まずは一番大切な【願望】を、2時間でしっかりと整理していきます。


どんな小さな願望でもいいんですよ〜🍀

より良く生きたいと思っている人なら、必ず願望は出てきますから👋


願望が出てきたら、それをワークシートに沿って分けて、選んで、心の真ん中に収めます😊


これから先、どんな行動を選んでいけば自分の願望に近づけるのか…を自分で設定して、これからの人生の地図を作っていくような作業を行います✨


メンタルオーガナイズの面白いところは、全て「自分から出てきた言葉」だということ。

あくまでもこころの「片付け」ですからね、自分の内側に元々あったものを、出してきただけなんですよね。


なので、自分の中から出てきた願望を整理して、そのためにすれば良いこと、しないほうが良いことも自分で決めますので、もぅ「やるっきゃない」状態になれるんです!😆


(そこまでやっても行動に移せない…という場合は、残念ながら本音の願望ではなかったのでしょうね)


メンタルオーガナイズの個人セッションは、【願望】の整理と、【感情・見方】の整理の二段階。


まずは、願望だけでもオーガナイズしてみることをお勧めします。


とても頭の中がスッキリしますし、行動力が加速しますよ〜👋


詳細&お申込は、こちらから⇩

https://smartlife-plus.net/contents_25.html




私の今の願望は、

「明るい色の洋服を買うこと😊」


春が待ち遠しいですね🌷


・・・・・・・・・・・・・・・


こんな内容のメールを、毎月1日と15日に、LINE公式アカウントにご登録いただいた皆さまに配信しています。


よろしければ、友達登録をお願いします✨

↓↓↓

https://lin.ee/Vjktr6a