40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
  2. 心の片づけ
  3. メンタルの安定のためには、腸活がとっても大切!
 

メンタルの安定のためには、腸活がとっても大切!

2024/09/22
メンタルの安定のためには、腸活がとっても大切!
メンタルオーガナイズの生みの親、渡邊奈都子さんの名言「スーパーエイジャーになるためには、金はなくても、菌と筋!」を聞いてから、頭を離れなくなった「菌」と「筋」。
うっすらと必要性は感じていたんです。
少し余裕ができてきた今、ちょっと本気で、取り組んでみようかなと。

筋活は、昔やっていたピラティスをまたやりたいなと思い、先月から通い始めました。
あとはウォーキングをしたり、エアロバイクを漕いだり、ストレッチをしたり・・・。
無理は禁物なお年頃。
地味に筋肉痛になりながらも、少しずつですが継続中です。

「菌活」の方はというと、(何から始めたらいいのやら?)というのが正直な気持ち。
納豆を食べる?ヨーグルトを食べる?
食べる事しか思いつかない。

そんな時、「腸の入門講座」という、今の私にぴったりの講座を見つけたので、
思い切って参加させていただきました。

腸活の3本柱は、やはり食事・運動・ストレス。

講座に参加させていただく一番のメリットは、やはり「意識が変わること」ではないでしょうか。

腸について、いろいろと教えてもらったのですが、知っているようで知らなかったことも沢山。
いままでなんとな~く、(食事と運動は大切なんだろうなあ)、くらいに捉えていましたが、
食事と、運動と、ストレスを溜めないことが、本当に大切なんだということが、腑に落ちて理解できました。

そして先生の、「好きなことをしてストレスを発散することも、腸活です。」という言葉に、ちょっと気が楽にもなりました。

それと、一番びっくりしたのは、「セロトニン(幸せホルモン)は、9割が小腸から出ている」のだそう!
脳じゃないんですねーーー、こんなにも、腸なんですね!

でも確かに腸の調子がいいと、もちろん体調もいいですし、気持ちも前向きになれますよね。
気持ちが落ち込んでいる時は、お腹の調子も悪い時が多いのかも。

そう考えると、気持ちを強く持とうと努力すること(精神論)なんかよりも、
腸に良い物食べて、適度に運動して、好きな事して寝た方がよっぽどいいってことですねーーー。
なんて、シンプルなんだ。

自分にとっても、家族にとっても、いい事しかない腸活。
ガラッと意識が変わったので、これからできる範囲で取り入れてみようと思います。

その日の晩御飯は簡単にすませようと思っていたのだけど、
腸のためと思うと、料理も楽しく、いろいろ作っちゃいました。
これは思ってもいなかった効果。

講座を受けさせていただいたサロンのインテリアがとっても素敵で、講座が終わった後も
参加者の皆様といろいろ見せてもらって盛り上がりました♪

タイルとか、めちゃくちゃお洒落で素敵でした~。
はぁー、いいなあ!