やっと、涼しくなってきましたね〜。
私の一番好きな季節は、秋。
それも、10月!
エアコンをかけなくても快適で、窓を開ければ花粉もなく、涼しい風が吹き抜ける…。
片づけ・掃除をするには、もってこいの季節なんです🌿
10月は、大掃除月間。
私は、寒いのが苦手です。
だから年末に大掃除をするのが、すごくすごく、苦痛だったんです。
だけど、寒いと油汚れも落ちにくくなるし、掃除をするには理論的にも向いていないということを知ってからは、堂々と「年末には大掃除しません」宣言をしています😊
なので、10月になり涼しい日が増えてくると、掃除したい場所をリストアップして少しずつ、ちょこちょこと小掃除しています。
大掃除月間のポイントとしては、例え小掃除でも、スケジュールに入れ込んでいくということ。
掃除は意外と時間を取ります。
時間ができたらやろう〜と思っていると、あっという間に心地よい季節は過ぎ去ってしまいます〜。
だから、先に時間を確保。
先日は、まずは換気扇の掃除をしました✨
まだ気温が高いので、油汚れもスルスル落ちますー。
ガシガシ、力を入れなくてもいいのが有り難い😊
あとは、この夏一番お世話になった、エアコンのフィルター掃除。
これは、またあっという間に暖房にお世話になる季節が来てしまいますから、早急にやっといた方がいいですね!
家の中、結構沢山エアコンってないですか?
我が家も4台。。。面倒だけど、仕方ない。
あとは、家中のカーテンやファブリック類の洗濯。
それと、夏用のブランケットやシーツ類の洗濯。
普段の洗濯物もありますから、天気の良い日にちょこちょこと、追加で回す感じ。
コインランドリーが近くにあれば、持って行って一気に済ませてしまうのもいいですね✨
なんか、こういう小掃除をやっている時って、冬眠する前のリスみたいな気持ちになるのは私だけ??
これやっといて、心置きなく冬はゆっくりするぞー!みたいな。
とにかく、10月は貴重な季節なので、有意義に使いましょ〜というお話でした。
片づけサポートも、張り切ってお伺いします!
初回のヒアリング(3時間)で、片づけの方向性や進め方、目指したい暮らしを見つけてみませんか?
お問合せ・お申込みをお待ちしています🌿