40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
  2. 写真の整理
  3. これは凄い!おもいでばこ投入で、写真整理も手放せるかも?!
 

これは凄い!おもいでばこ投入で、写真整理も手放せるかも?!

2025/05/04
これは凄い!おもいでばこ投入で、写真整理も手放せるかも?!
何年も前に写真整理を始めた頃から、ずっと気になっていた「おもいでばこ」。
有難いことに友人から譲っていただいたので、この機会に試してみました。

これが、予想以上に操作が簡単で、めちゃくちゃ入る!
たくさんの写真や動画達が、これ一つで整理できそうで感動しています✨


まずは、ハンディカムのビデオにパンパンに入っていた動画を、一気にこちらに移してみました。
(なんと、全体の容量の5%程にしかなりませんでした…!)


そこで今度は、↑こちらのDVD-R達に保存していた、スマホで撮った動画や写真達。

これらもぜーんぶ、まるっと保存できてしまいました!(それでもまだまだ空きがある〜✨)

操作が、説明書を読まなくても分かるくらい単純で、子供でもサクサク操作できる!
データを移しただけで、自動的に時系列に並べてくれるから、見たい写真もすぐに探せる😊
これは、凄く楽ちんですね〜!

今までは、パソコンの中で整理して保存していたため立ち上げるのが面倒で、なかなか昔の動画を見返すことはなかったのですが、おもいでばこの中にいれてさえいれば、家族が勝手に電源を入れてくれて、すぐに皆で観ることができます。

昨日は、久しぶりに息子が赤ちゃんの頃の動画を家族でたくさん観て、とっても楽しかったです〜!(可愛かった💞)
 
とはいえ、おもいでばこは「機械」なので、やっぱり壊れてしまう可能性や、データを消してしまうリスクは捨てきれません…。

やっぱり写真は、お気に入りのものだけでもプリントして、アルバムを作ってすぐに見られるようにしておくのが一番お勧めです。

だけど、とても整理をする時間がない!という方や、私のようにデータが重すぎて色んなところに保存しているような人は、簡単に1箇所にデータをまとめることができるのでコンパクトになりますし、何より心が軽くなります〜!

おもいでばこは、買い切り型の商品なので初期投資は必要ですが、これで写真整理の煩わしさから解放されるのなら、人によっては、あり寄りのありかもしれません〜😊

商品ページはこちら⇩(こちらは2TBのものですが、もう少しお安い1TBもあります)

https://room.rakuten.co.jp/smartlifeplus/1700306107553367

とはいえ、やっぱり写真の片づけも部屋の片づけと同じで、手を動かすより前に、「思考の整理」から始めることが、成功の秘訣です✨

「思考の整理」って、どうやるの?
という方は、まずはこちらのオンライン講座にご参加ください👋

部屋の片づけにも応用できる考え方ですので、実はとってもお得な講座だと思っています😊
↓↓↓

せっかく撮ったお気に入りの写真、家族のコミュニケーションツールや、自分の幸せを感じるツールとして、しっかり活用しましょうねー!🍀