40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
  2. 心の片づけ
  3. 【心の片づけワークショップ】人は、想像できないものを目指すことはできない。
 

【心の片づけワークショップ】人は、想像できないものを目指すことはできない。

2025/07/10
【心の片づけワークショップ】人は、想像できないものを目指すことはできない。
先日、「しなやかに生きる心の片づけ 付箋を使った実践型ワークショップPart6」を、本屋ルヌガンガ様にて開催させていただきました。

第6章のテーマは、「希望を見つけるために」。
ちょっと明るく、前向きな気持ちになれる内容でした。

今回は、初参加の方が3名様も!
本も、当日本屋さんにて購入し、その場で初めてみなさんと一緒に読みますので何の準備もいりませんし、飛び込みでもオッケーなくらい!(^^)
読書会のハードルをできる限り低く、ひく~くした、心の片づけワークショップなんです。
(※お申込みは必須ですよ~。本もお申込時に注文していただき、当日までの取り置き対応です)

↓本屋ルヌガンガさんのイベントページよりお申込みをお願いします。(7/11残席あり。本が間に合わない方はお貸しします)

「希望」
「目標」
それらをまとめて「願望」。

目標を立てるのは、得意ですか?

私は、昔は苦手でした。自分をあまりにも低く評価していたから。
(やってみたいけど、どうせわたしには無理。)
そんな思考が邪魔をしていることにも気づいていなかったし、できない「理由」を探すのはめっちゃ得意でした。

だけど、「願えば叶う」とか「引き寄せ」とか、聞いた事ないって人はいないのでは?というくらい、
よく聞く話だし、やっぱりそれって一理あるなあって思う。

「人は、想像できないものを目指すことはできない」
という一文があるのですが、ほんとそうですよね!

そりゃそうだー、とも思いますが、じゃあどうする?
想像できるものを、もっと増やす?
自分が素敵だなーと思う人たちの輪の中(環境)に、飛び込んでみる?

私が、ライフオーガナイザーの資格を取得したのは、まさにそれで。
私のこれまでの世界にはなかったことを、軽やかに楽しそうにされている方が、沢山いらっしゃって。
私の「想像できるもの」は、ぐーんと広がったような気がします。

それに、もやっとふわっとしていることは、叶いにくいですよね。
「部屋を片づけたいんです。」「スッキリした部屋にしたいんです。」といっても、片づかないのと同じ。
具体的に、言語化して、形ある物にしないとですよね。

今回参加者様のなかに、手帳が好きで、週末に来週の予定を細かく書き出す時間を取っている、という方がいらっしゃいました。
(冒頭の写真は、皆さんに手帳を見せてくれているところ・・・)

やっぱりそういう事をされている方って、自分のやりたい事はどんどん実行できている(叶えられている)なあって思います。
時間の使い方も上手になりますしね。
同じことをするのでも、自分が決めていてそれができたら、満足度も全然違うと思います!

私も、その方の大きな手帳を見て、コンパクトさを重視して小さい手帳にいっぱい書き込んでいた自分のストレスに気づき、
大きめの手帳に買い換えましたよ~(笑)
これから、遠慮なくいっぱい書き込んで、小さな願望からしっかりと叶えていきたいなと思います♪


気づきがいっぱいのこちらのワークショップ。
あと2回でこの本を一冊読み終わりますので、また秋から、新たなクラスを始めることが決まりました~(^^)/


本屋ルヌガンガ様にて、11月6日(木)から。
毎月一回のペースで、第一木曜日に開催予定です。

(途中からの参加より、せっかくなら第一章から参加したいな~)
と思われている方は、日程だけチェックしておいてくださいね!

県外なので、ルヌガンガさんでのワークショップに参加できない・・・
という方は、今月からオンラインでのワークショップも始めます(^^♪

こちらは、3名様集まったら開講とさせていただきますので、お申込みが集まらなかった場合は延期となりますことを
ご了承ください。

コロナ禍中には、たくさんのワークショップを、オンラインでも開催させていただきました。
人とのつながりは、オンラインでもあたたかいものです。
お申込みを、心よりお待ちしています。