40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. 講座・セミナー
  2. 【対面講座】今すぐ!はじめたくなる「写真の整理講座」

【対面講座】今すぐ!はじめたくなる「写真の整理講座」

写真整理の方法を学び、自分の写真整理のゴールを決めることで、今日から作業をしたくなるような写真の整理講座です。
  • スマホやパソコンの中に写真データがいっぱいで、いつも容量を気にしている。
  • 日々の子育てに手一杯で、写真はただ撮っているだけ。

    子供のためにもアルバムを作りたいと思ってはいるものの、何から始めたらいいのか分からない。

    バックアップもとっていないので、データが飛んでしまうことを想像すると恐ろしい。
  • プリントした写真を整理したいけれど、たくさんあって、どうしたらいいのか分からない。


写真整理、(いつかしよう)と思っていませんか?

スマホで気軽に綺麗な写真が撮れるようになったので、写真は増える一方ですよね。


データで保存していれば、場所を取ることはないから気軽に増やしているけれど、頭の片隅で(ちょっとそろそろ、どうにかしたい)とストレスを抱えている方は多いのではないでしょうか。


なんだかスッキリしない原因は、自分はなんのために写真を撮るのか、そしてどのように写真を残し、活かしたいのかといった、自分なりの写真に対するルールを決めていないからなのです。

写真の撮り方、残し方は、人それぞれ。

そして今はいろんなやり方や、便利なサービスもあります。


いろいろな方法があることを知ったうえで、自分はどうしたいのか、どんな活かし方を目指すのかが決まれば迷うこともなくなり、実際に行動に移せるようになっていきます。

写真整理について何から始めどうやって進めていくのか、ワークなどを取り入れながら進めていく、ワークショップスタイルの講座です。

(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会公認講座)

「写真の整理講座」受講の流れ

  1. お申込み 申込みフォームに必要事項をご記入いただき、お申込みください。
  2. 事前振り込み お申し込み後にお送りするメールをご覧いただき、3日以内にお振込をお願いします。
  3. ご入金確認 ご入金の確認が取れましたら、お申込み完了となります。
  4. 講座受講 講座開始15分前から、会場にお入りいただけます。
  5. メールフォロー 一か月後にメールで進捗状況をお伺いします。

「写真の整理講座」をおすすめする理由

  • 写真整理についての考え方が分かります。
  • 自分の目指すゴールとやるべきことが明確になり、安心感が得られます。
  • 受講後すぐに、写真整理に取り掛かれます。
  • 自分の(家族の)お気に入りアルバムを作りたくなります。

【カリキュラム】


  1. 写真整理の考え方 (片づけ全般にも通じる、「最初に何をするのか」が分かります)
  2. 具体的な整理の進め方 (どのように進めたらいいのか、具体的な手順が分かります)
  3. 見やすく続けやすい収め方 (大切な写真を見やすく続けやすく、残していく方法が分かります)

この講座では、アナログ(プリント写真)/ デジタル(画像データ)の両方について、オーガナイズするための方法をお伝えしています。

この講座を受講いただくと、写真整理についての考え方が分かり、迷わず写真整理を進められるようになります。
そして受講後はすぐに写真を整理して、自分の「お気に入りアルバム」を作りたい、と行動したくなる講座です。

ぜひ、この機会に写真を整理して、スマホもパソコンも気持ちも、かる~くなってみませんか?
ご参加、お待ちしています。


【詳細】
  • 日時:リクエスト募集中
  • 会場:未定
  • 受講料 3,300円(税込)
  • 準備物:筆記用具、スマホ
  • 定員:5名様まで

【お申込み前にご確認ください】

・受講料は事前入金をお願いします。返信メールに記載の振込先口座にお振込みをお願いします。(振込手数料はご負担ください)
・Paypalクレジットカード決済をご希望の方は、そちらを選択してください。
・ご入金確認後、正式受付となり、手続き完了のメールをお送り致します。
・ご入金後、3日経ってもメールが届かない場合は、恐れ入りますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
・お振込み後のお客様都合のキャンセルは、振込手数料を差し引いて返金させていただきます。


【講師プロフィール】

私は、息子が2歳のときにライフオーガナイズに出会い、ライフオーガナイズを学びながら少しずつ自宅を片づけてきました。
これまでに試したどの片づけ方でもうまくいかずにリバウンドを繰り返していた私ですが、思考の整理をしっかりしてから始めた片づけはリバウンドもなく、捨てるのが苦手な私も無理なく物を手放すことができるようになり、段々と部屋も心もスッキリしてくるのを感じました。

ただ、その頃の息子は可愛い盛り。
結婚後、不育症治療の末、8年越しでやっと授かった子供でしたので、とにかく可愛くて仕方ない!
ささやかな日常を、ルールもなくひたすらスマホで気軽に撮り続けているうちに、写真の容量は大変なことになってしまいました。

写真整理についての本も沢山読みましたが、やり方やツールが無数にあって、どれがいいのか選べない・・・。
どうせやるなら完璧にやりたいという性格が災いして、何も写真整理に手を付けないまま月日は流れ・・・。
気づいたら、息子は7歳になっていました。

ある日、息子の大切な写真データがごっそり消える!という悪夢を見て飛び起きて、一念発起。
家族のためにも自分のためにも、この膨大な写真データを整理して、アルバムを作ろう。
そして、そのアルバムを見て家族で楽しもう、と決意しました。

今、私の息子は11歳になりました。
「10歳までは一年につき一冊ずつアルバムを作る」、と決めて作ってきましたが、11歳でもまだまだ可愛く、引き続きアルバム作りは続いています。

写真の整理は思い出も絡んでくるものですので、片付けの中では難易度は高いです。
そして、たとえやらなくても暮らしに支障はありませんので、ついつい後回しにされがちなものでもあります。
でもだからこそ、写真の整理ができるととても心が軽くなりますし、罪悪感から解放されます。

私は、片づけサポートをしているなかで、「子供の写真も全然整理できていなくて・・・」と、顔を曇らせるお母さんを沢山見てきました。
そんなお母さんに、この講座を受けることで、写真整理の第一歩を踏み出していただきたいと思っています。

私のこれまでに試した写真の整理方法や、うまくいったこと、うまくいかなかったことなども、実例を交えながらお話させていただきます。
ぜひ、ご参加ください。

料金

写真の整理講座(全1回)
2時間 一般:3,300円(税込)
JALO会員:2,750円(税込)