40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. 講座・セミナー
  2. 【対面講座】利き脳片づけ®収納術講座 (9/26募集中)

【対面講座】利き脳片づけ®収納術講座 (9/26募集中)

【対面講座】利き脳片づけ®収納術講座 (9/26募集中)
【こんな方にお勧めです】

  • 家族が全然片づけてくれない
  • せっかく片づけても、すぐにリバウンドしてしまう
  • 自分や家族に、どんな片づけ方が合っているのか分からない

こんなお悩みをお持ちではありませんか?


こちらの「利き脳片づけ®収納術講座」は、ライフオーガナイズの手法の一つである「利き脳」をヒントにして、自分や家族の違いを認め、それぞれに合った片づけ方を見つけていただくための講座です。


(※利き脳片づけ®収納術講座とは、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の講座です。)

お申込みから受講までの流れ


  1. お申込み 下記フォームよりお申込みください。
  2. 事前入金 お申し込み後にお送りするメールをご覧いただき、3日以内にお振込をお願いします。
  3. ご入金確認 ご入金の確認が取れましたら、お申込み完了となります。
  4. 講座当日 講座開始15分前から、会場にお入りいただけます。

 「利き脳片づけ®収納術講座」の受講をおすすめする理由

右利き・左利きというように、人によって使いやすい、利き手・利き足がありますよね。
実は脳にも、右脳が優位の方、左脳が優位の方、というように、「利き脳」というものがあります。
私たちは何か行動しようとするときに、無意識に「使いやすい方の脳」を使っているのです。

なので、「あの人のやりやすい片づけ方が、私には合わなかった」というのはよくあること!
一緒に暮らしている家族でさえ、使いやすさや片づけやすさのポイントは十人十色。
みんな違って当たり前なんです。

その「利き脳」を片づけや収納に応用したものが、こちらの「利き脳片づけ®収納術講座」です。

【カリキュラム】

自分や家族に合う片づけ方を知っていただき、自分達がストレスフリーで暮らしやすく、心地良い空間を作っていただくことを目的に、3つの事をお伝えします。

  1. 自分の利き脳を知る(利き脳チェック・タイプ分類など)
  2. 片づけ収納の進め方の基本(基本の流れ・リバウンドする理由・ゴール設定など)
  3. 自分に合った方法を見つける(利き脳タイプ別対策・収納事例紹介など)

利き脳片づけ®収納術講座は、坂野登 京都大学名誉教授の「しぐさ理論」をベースに、日本ライフオーガナイザー協会が傾向と対策をまとめたもの。
利き脳による、その人の「癖」を収納のやり方に取り入れて、自分や家族に合った片づけ方を見つけていくことで、日々のストレスを減らし、快適な暮らしを維持できるようになっていきます。

こちらの講座は、講師が一方的にお伝えするようなものではなく、受講者の方にも一緒に考えていただく『参加型』の講座です。
ぜひ、インプットとともに気づいた事などを皆様にシェアしていただき、帰ったらすぐに(何かひとつでも試してみよう!)と、行動に移していただけると嬉しいです。


【詳細】

● 日時:2025.9.26(金)10時~12時
(講座終了後、12時半までモデルハウスをご自由に見学していただけます。)
●    場所: あなぶきホームの家モデルハウス
 高松市木太町2191-1 高松国際ホテル駐車場内
● 受講料 
  一般 3,850円(税込)
  JALO会員 2750円(税込)
● 定員:最大5名様
● 講座回数:全1回
● 準備物:筆記用具

※体調不良等のキャンセルにつきましては、別日に振り替え受講で対応させていただきます。
 規定により、お子様連れの受講はご遠慮いただいております。
 日程が合わない方は、開催日のリクエストは大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

「利き脳片づけ®収納術講座」 料金

「利き脳片づけ®収納術講座」
(最大定員:5名様)

講座:2時間

一般:3,850円(税込)
JALO会員:2,750円(税込)